top of page

第1664回 夜間例会

  • kaoru ishizaki
  • 2020年1月5日
  • 読了時間: 2分

令和元年12月18日(水) 第1664回 夜間例会


例会場:ホテルエミシア 2F パステル


本日のプログラム : 年末親睦家族会


○会長挨拶

ree

ご家族のご紹介をいたします。

・伊藤 豊 会員 ご夫人 久美子 さん

ree

・中川 功 会員 ご夫人 由美子 さん

 ご子息 中川 友作 さん、ご令孫 中川 望結(みゆ) さん

ree

続いて、ゲストのご紹介です。

・米山奨学生 ダハール ディパンジャナ さん

・米山学友 クーン トビアス さん

・ROTEX 田中 李沙 さん

・ROTEX 坂口 知生幸(ちうさ) さん

ree
ree

これで例会を終了します。(点鐘)


○親睦会開催


・乾杯挨拶 大石 清司 会長

ree

・司会・進行 親睦活動委員会 姫嶋 祥次 委員長

ree

☆スペシャルゲスト シンガー 尾矢 聡子 様

 北海道名寄市風連町出身。2歳の時、ゴミ捨て場に捨てられていたオルガンを夢中で弾きだし、音楽人生がスタートする。

 2002年、札幌のLive Bar Grotteにて歌手活動を始める。独特の歌声でジャンルにとらわれず、自身の個性を持って表現するボーカリスト。2016年、シンガーソングライターとして新しい一歩を踏み出した。

 2015年10月10日、1stアルバム「さとらんど」リリース!http://ondoko.ocnk.net/product/2223

・ピアニスト 菅谷  聡 様

ree
ree

・閉会挨拶:中川 功 会長エレクト

ree

○閉会:「手に手つないで」(全員で合唱)

ree

☆イベント紹介 「Moikka! フィンランドに恋して」(日本・フィンランド外交樹立100周年記念)


 本日ゲストで参加されたROTEXの坂口 知生幸さんが交換留学先のフィンランドとの外交100周年を記念したイベントに参加されます。皆さん、ぜひご参加ください。


○フィンランドからの留学生の皆さんと語るトークセッションと、伝統楽器カンテレ、そしてピアノのミニコンサート

 日時:12月26日(木)18:30~20:00(開場18:00)

 場所:さっぽろ創世スクエア 札幌文化芸術交流センター 1F

    SCARTS(スカーツ)コート(札幌市中央区北1条西1丁目)

 ※定員120人 入場無料


・トークセッション ゲスト参加 坂口 知生幸さん 紹介

 幼い頃よりフィンランドの文化や建築に憧れ、高校1年生でフィンランド東部にある湖の中の島々をつなげて形成された湖の町、サヴォンリンナにロータリークラブの交換留学制度を通じて1年間留学。現地では2組のホストファミリーに恵まれ、サヴォンリンナの芸術学校で学んだ。フィンランド語検定資格試験のために今年2月、再びサヴォリンナに渡り各地を一人旅した。休学していたため1年遅れて今年3月に卒業。建築家になるという夢を目指して、フィンランド留学に挑戦中。

 詳細はこちら https://www.htb.co.jp/event/finland/event_1226.html


ree



ree

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page