検索
第1611回 通常例会
プログラム : 第2回クラブ協議会 ○会長挨拶 本日のゲストを紹介します。
・ブリジェックス ランゲージサービス 代表 東 さえこ 様
・株式会社アド三広 代表取締役 川﨑 貴憲 様
ビジターを紹介します。
・江別ロータリークラブ 鷹架 諭(たかほこ さとし)様 ○会長報告 2017-2018年度ポリオ撲滅基金寄付活動において、会員一人30ドルを達成したことについて表彰されました。『2510地区 END POLIO NOW バナー2018』が届いておりますのでご報告いたします。 ロータリー財団より、五十嵐 勤 会員が、ロータリー財団特別寄付金 累計額1,000ドル達成されましたので、表彰のバッチが届いておりますので贈呈式を行いたいと思います。 また、本日欠席しておりますが、伊藤 豊 会員も、ロータリー財団特別寄付金 累計額2,000ドル達成され、表彰されたことを報告します。 2018-2019年度の地区財団補助金を申請していましたが、申請が認可されましたので報告いたします。 ○委員会報告 ・職業奉仕委員会 川井 千香子 委員長
9月5日
閲覧数:30回0件のコメント

第1610回 通常例会
プログラム : 財団学友 卓話 ○会長挨拶 南部 賢 会長
本日のゲストをご紹介します。
・RI第2510地区 第5グループガバナー補佐 関堂 勝幸 様 ・元ロータリー財団 国際親善奨学生 花田 智之 様
花田様には後ほど卓話をしていただきます。 ・元受入交換留学生 ミカエル ハルバッカ さん ・元交換留学生 ROTEX 坂口 ちうさ さん ・米山奨学生 カーンジャナクンカムトーン ピパット さん ○本日の卓話 ; 元ロータリー財団 国際親善奨学生 花田 智之 様 テーマ 「日露関係史から見たロシア情勢」 ○委員会報告
・有田 京史 会員
交換留学でフィンランドへ行くことになった工藤さん(世話クラブ:大通ライオンズクラブ)が先週土曜日に出発しましたのでご報告します。
もう一点は、8月22日(水)14時からフォーラム「みんなで拓こう子どもの未来」が開催されます。趣旨は、養護施設にいる子ども、特に規模の小さな養護施設のことをファミリーホームといいますが、その子どもたちが卒園した後の就労支援ということで、色々な企業が集まって、施設に入園
閲覧数:29回0件のコメント

第1609回 通常例会
プログラム : 新会員卓話 ○会長挨拶
先週は、親睦家族会・姫島さんの歓迎会ということで皆様ご苦労さまでした。
和気藹々とできて良かったと思います。
まず、米山奨学生のカーンジャナクンカムトーン・ピパットさんへの奨学金贈呈をしたいと思います。後ほど、ショートスピーチをお願いします。
また、第2510地区の小山ガバナーより、西日本豪雨災害への募金の依頼が来ております。後ほど回覧しますのでよろしくお願いします。 ○米山奨学生 カーンジャナクンカムトーン・ピパットさん ショートスピーチ ○新会員卓話 姫島 祥次 会員(2018年6月6日入会) #例会
閲覧数:23回0件のコメント
