検索
第1630回 通常例会
本日のプログラム : クラブフォーラム ○会長挨拶
本日のゲストを紹介します。
・株式会社カナリーコーポレーション 代表取締役 金田 成髙 様 ○会長報告
・前回ご報告しました札幌ライラックRCの認証状伝達式への出席に対する礼状が届いておりますのでお知らせします。 ○ショートスピーチ
・株式会社カナリーコーポレーション 代表取締役 金田 成髙 様 もともと名古屋に住まいがありましたが、昨年の12月20日にこちらに住所を移しました。移した理由は、昨年の北海道胆振東部地震を受けて何かお役に立てることはないかと考えてのことです。
この度、大石真貴会員のご紹介でゲストとして参加させていただきましたが、以前から友人が長年ロータリーの活動をしていて、ロータリーの話は色々聞いている中である程度は理解しておりました。その時にも入会を勧められたことがありましたが、若い頃から様々な役職をしていた関係からロータリー活動を断念しておりました。
昨今、社外の役職を離れ、社業も余裕が出来たことから、大石会員にお願いし、ロータリーの実際の活動がどういうものか見
閲覧数:21回0件のコメント


第1629回 移動夜間例会
本日のプログラム : 移動夜間例会 場所 : 北海道増毛町漁鮮水産
(札幌市中央区北南4条西3丁目1-1) #例会 #移動例会 #夜間例会
閲覧数:28回0件のコメント


第1628回 通常例会
本日のプログラム : 新札幌RCの歴史について ○会長挨拶
本日のゲストを紹介します。
・アクサ生命保険株式会社 札幌FA支社営業5課 シニアFPアドバイザー 小沼 邦洋 様 ・米山奨学生 カーンジャナクンカムトーン ピパット さん 先週2月1日にプレミアホテルTSUBAKI札幌にて札幌ライラックロータリークラブの認証状伝達式に参加しました。 ○ショートスピーチ
・米山奨学生 カーンジャナクンカムトーン ピパット さん 先週、羽幌RCに行ってきました。大変暖かい歓迎をしていただきうれしく思っています。例会終了後、クラブの方が街の観光地を案内してくれました。羽幌は冬は厳しいですが、夏になればバラ園や天売島、ハートの形の崖やウニ祭りなど、おもしろい所がたくさんあり観光の可能性を秘めている地域だと感じました。
また、日本人とタイ人との交流ツアーである「旅とも」で江差町に行ってきました。そこでは、現地の人にタイ人がタイ料理を作って食べてもらう企画でしたが、タイ料理をいっぱい食べてくれて本当にうれしかったです。 ○卓話 「新札幌RCの歴史について
閲覧数:36回0件のコメント

