検索
第1654回 通常例会
本日のプログラム : 青少年奉仕委員会 卓話 ○会長挨拶 ・本日のゲストを紹介します。
有限会社ユニオンメディカルサービス 代表取締役 中山 美佐子 様
(医療法人社団 豊志会 肛門科なかやま病院 理事/コミュニティ・レストラン「とーくる」店主) ○卓話 「子ども食堂から見えたこと」
有限会社ユニオンメディカルサービス 代表取締役 中山 美佐子 様 はじめまして。自己紹介をさせていただきます。主人が30年程前に肛門科なかやま病院を開業しましたが、2006年に他界しました。それをきっかけに、2007年に北星大学社会福祉部に入学し、社会福祉士と精神保健福祉士の資格を取得しました。2011年、同大学卒業後大学院に進み、同時に、肛門科なかやま病院にてよろず相談室を開設し患者及び地域住民の相談援助、福祉サービスの情報提供などを行うようになりました。2013年に社会福祉修士課程を修了しましたが、修士論文は「地域コミュニティ形成に果たす共同住宅のあり方」であり、その一環として、翌年、コミュニティ・レストラン「とーくる」を開設することとなりました。ま
閲覧数:26回0件のコメント


第1653回 通常例会
プログラム : ロータリーの友月間に因んで ○会長報告
・本日のゲストを紹介します。
米山奨学生 ダハール・ディパンジャナ さん
ディパンジャナさんには「奨学生学友証明書」を贈呈します。 ○委員会報告
・国際奉仕委員会 宮川 明 委員長
第2510地区のポリオプラス委員会からポリオの現状について報告があったので紹介します。
2018-2019年度のポリオプラス基金で、当地区の一人30ドルの目標が達成されたということでお礼の言葉をいただき、第2510地区エンドポリオナウバナー2019が贈られていますので報告いたします。その中でポリオ根絶活動についての報告があり、7月31日現在、ポリオ発症はパキスタン25名、アフガニスタン11名ということで、昨年の報告から若干増加している状況のようです。 ・職業奉仕委員会 本間 勝行 委員長
先週9月4日に「枝豆狩り」移動例会を実施し、9名参加でした。今年度は、枝豆13.8kgを児童養護施設「羊ケ丘養護園」様に寄贈しました。寄贈式はエミシア地下1階のスパで実施しました。
来年も引き続き実施
閲覧数:19回0件のコメント


第1652回 移動例会
プログラム : 枝豆狩り 場所 : 北広島市北の里270 ファーム橋場 お世話になったファーム橋場の皆さん ありがとうございました! 収穫された枝豆を、「羊ケ丘擁護園」様へ贈呈 #移動例会 #例会 #枝豆狩り
閲覧数:46回0件のコメント

